新規の案件で
見積もりを取る際のお願い
お世話になっております。コラム担当のSです。
今回は、お願いになります。
「新規案件で見積もりを取る際のお願い」についてになります。
意外と新規案件の見積り依頼があるのがこのサイトです。
おそらくですが、今現在の価格は本当に正しいのか?というのを確認するためにこのサイトで見積もりを取るというお客様が多いのだと思います。
もちろん!そのように使っていただいて構いません!
が、わたくしたちの仕事は本当に薄利の為、
お仕事を頂けますと助かります。
横道にそれてしまいましたが、
新規案件で見積もりを取る際のお願いですね。
まず、一番注意していただきたいのが工程です。
最低でも、依頼を受けてから1ヶ月は欲しい所です。
地域によってはもっと期間が欲しい場合もありますので、
ある程度内容が分かりましたらお問い合わせいただけますと助かります。
反対に、1週間後には欲しいというのは無理ですので、
その際は大変恐縮ではございますがお断りさせていただいております。
では、ベストな方法をお話いたします。
電気工事が始まる1ヶ月前くらいには
見積もり連絡をください。
そこで契約が決まりましたら早急に保安規程等を提出いたします。
そして工事期間中は1週間に一度は現場検査のための見回りをいたします。
(保安規程には週に一回以上現場を見回る事になっておりますので)
ちなみに、見回りも別途費用が掛かります。
工事が終了いたしましたら、竣工試験を行います。
こちらも別途費用が掛かります。
そして電力会社さんから受電させていただいて、運営開始となります。
ここまでやらせていただいたら、、、
100点満点に近いのではないでしょうか。
こんな感じで見積もり依頼をしていただけますと助かります。
というわけで、今回はここまでとします。