電気保安業界は外部委託に関しては長年、各地域にあります電気保安協会(関東電気保安協会や関西電気保安協会など)もしくは個人事業主であります電気管理技術者(〇〇電気管理事務所という名称で活動している方が多いです)の二択しかありませんでした。
それが平成16年の電気事業法施行規則の改正によって、一定の条件を満たす法人であれば参入できるようになりました。
しかし、未だにこの制度を知らずに、そのまま高い料金で契約し続けている方が多くいらっしゃいます。
なぜそのような事になっているのか?
やはりこの制度になったことが知られていないことが原因だと考えられます。 そしてこの業界の悪い所なのですが、料金を明確にうたっているサイトもないことが原因だと思われます。
そこで始めたのが弊社の「キュービクル保安点検価格比較サイト」です。
他社との違いは、ただ安くするだけではないというのがポイントです。
弊社のサイトは、電気保安法人を運営している会社が価格の監修をしておりますので、極端な安さからの保険未加入のリスクや、点検精度を蔑ろにした価格第一の点検ではなく、技術者もお客様も満足を第一に考えた「適正価格!」を皆様にお届けするサイトとなっております。