お世話になっております。
今回は、最近の電気保安業界の人手不足についてです。
一昨年あたりから、わたくしたちが関わっております電気保安業界でも人手不足の危機について経済産業省から深刻になると発表されました。
それから2年が経ちましたが、ここにきて業界がかなり厳しい状況になっております。
なぜ厳しくなったのかと言いますと、もともとこの業務を担える人(電気管理技術者・保安業務従事者)に成るためのハードルがものすごく高く、電気管理技術者・保安業務従事者の資格を取得すれば、すぐ成れるというわけではないため、人が育ちにくいという背景があります。
そこに、昨今のブームであります太陽光発電所の建設ラッシュが重なり、見たくても見れないという状況が続いております。
ちなみに、50kW以上2000kW未満までは太陽光発電所の外部委託が使えるため、ここ数年で異常な件数が増えた(北陸3県にある高圧案件以上増えております)のも一因となっております。
このような現況の中で、わたくしたちも全国ネットワークの中から「電気管理技術者・保安業務従事者」を選定しておりますが、業者側との価格が上記理由に伴い見合わなかったりすることが増えてまいりました。
上記ご理解の上、キュービクル保安点検価格比較サイトへ見積もり依頼をいただければ、外部委託していただける「電気管理技術者・保安業務従事者」の仲間を探させていただきます。
また、見積もりをスムーズに提出させていただく関係で、可能であれば、今現在点検している保安業者様の点検報告書(月次点検1,2回分と年次点検1回分)を ホームページ上の見積もり依頼フォームに 点検報告書の画像またはPDFデータを添付の上 送信していただけますと幸いです。
お手数ではございますが、ご協力をよろしくお願い致します。
それでは、今後もよろしくお願いいたします。
