お世話になっております。
今回のコラムは、「御社にとってベストな業者は価格だけですか?」について書かせていただきます。
電気保安法人は、ここ2・3年は全国で毎年20件近く誕生しており、一部の地域では価格競争になっております。
価格競争は悪いことばかりじゃありませんし、市場の活性化を狙っての一般開放ですから、電気保安法人が増えれば増えるほど割高だった価格も安くなってお客様にとってはベストな状態だと思ってます。
しかし、ここにきて少し問題もおこっているのはご存知でしょうか?
それは、価格が破壊されすぎてて安全が蔑ろにされていると言う事です。
ある程度の価格競争は仕方ありませんが、業界を破壊されるような価格破壊は将来的に見て決していいことではありません。
その問題に私たちはどう取り組むべきなのか・・・
それは、ご紹介する外部委託先を価格だけではなく、様々な特徴をお伝えする必要があるのではないかと思っております。
例えば、突然の停電が起こりました。しかも夜の21時頃に波及事故が起こったとします。
お願いをしている電気保安法人の方に連絡をした際にこんな事を言われたそうです。
「もう(お酒を)呑んじゃったので明日行きますね」
これ、実際にあった話です。
- ・価格安いんだから24時間も対応できないよ
- ・保険は未加入ですから、お客さんの保険使って
- ・月次点検表を半年に一回のみしか来ないのに、点検表はその際に3枚まとめて持ってくる
等々・・・もっとひどい話は沢山聞きます。
ただ安くすればいいというわけではありません。
では、どのようにして探せば良いのでしょうか??
そうです!その答えを唯一知っているのがこのサイトです。
全国に約30社のネットワークを持つ組合と提携しているだけではなく、その他にも様々なレベルの高い電気保安法人や電気管理技術者とネットワークでつながっているのがこのサイトの最大の強みとなっております。
まずは値段を調べてみて、そしてどこを選べばよいのかまずは試しに見積もりを取ってみてください。
